スタッフインタビュー
今まさに社会福祉法人こころ保育園こころというステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
保育士/入口 萌愛(いりぐち もあ)先生
子どもたちのかわいい笑顔に毎日接することができてとても幸せです。
2022年4月採用/担当:4歳児クラス うみ組
保育園こころに勤務して2年が経ちました。
あこがれだった保育士の仕事を楽しみながら取り組んでいます。これからも、子どもたちと一緒に日々成長しながら頑張りたいと思います
Q.お仕事の内容を教えてください
子どもたちの身のまわりのお世話や基本的な生活習慣を身に付けさせる(食べる・眠る・着替え・排せつするなど)ことが主なお仕事です。また、子どもたちと思いきり遊ぶことです。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
一番の理由としては、子どもが好きだからです。
子どもたちと一緒に遊びを楽しみ、成長を感じたいと思ったからです。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
行事がたくさんかる保育園なので、行事のたびに子どもたちの成長を感じられるところです。一緒に泣いたり笑ったり毎日を楽しく過ごしています。
Q.休日の過ごし方を教えてください
よく行くのは買い物です。
あと、友達とよくカフェ巡りもします
●応募を考えている方にメッセージを!
何でも相談できる温かい職場です。
私自身、先輩にフォローして頂きながら社会人としても日々成長できています。
是非、私たちと一緒に楽しくお仕事をしましょう
●保育士
| 一日の流れ |
7:00 ~ 9:00
| 出勤 業務開始(シフト制)
|
7:00 ~ 9:00
| 園児登園
|
9:00
| 朝のミーティング
おやつの準備
|
9:30
| 担当クラス保育の対応
|
11:30
| 給食
|
12:30
| お昼寝の準備
保育記録、連絡帳の記載・作成など
|
15:00
| おやつ
|
15:30
| 降園の準備
|
16:00 ~ 18:00
| 降園
|
~ 19:00
| 延長保育
|
19:00
| 業務終了
|
募集職種・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください